渡辺南岳(わたなべなんがく)
絵師[日本]
(応門十哲、文化10年1月4日没)
1813年 2月4日 死去享年48歳
渡辺 南岳(わたなべ なんがく、明和4年(1767年)- 文化10年1月4日(1813年2月4日))は江戸時代後期の画家。
京都の人。
名は巌、字は維石、号は南岳、通称小左衛門。
円山応挙の高弟で応門十哲に数えられる。
江戸に円山派を広めた。
関連作品
-
タイトル 養漢裸百貫 5巻 [2] (国会図書館コレクション)
種別 Kindle版著者 - 西村定雅
- 渡辺南岳
- 山口素絢
出版社 Kindleアーカイブページ数 発売日 新品価格 ¥110中古商品 -
タイトル 円山応挙から近代京都画壇へ
種別 大型本著者 出版社 求龍堂ページ数 発売日 新品価格 ¥2,695中古商品 ¥1,548より
渡辺南岳が亡くなってから、209年と103日が経過しました。(76440日)