円山応震(まるやまおうしん)
絵師[日本]
(天保9年8月3日没)
1838年 9月21日 死去享年49歳
円山 応震(まるやま おうしん、寛政2年3月1日(1790年4月14日) - 天保9年8月3日(1838年9月21日)あるいは天保11年(1840年))は、江戸時代後期に活躍した絵師。
円山応挙に始まる円山派の3代目。
幼名は、辰三郎または辰五郎、通称は主馬之助、主水。
字は中(仲)恭、別号に百里、星聚館、方壷子など。
関連作品
-
タイトル 円山応挙から近代京都画壇へ
種別 大型本著者 出版社 求龍堂ページ数 発売日 新品価格 ¥2,695中古商品 ¥1,949より
円山応震が亡くなってから、185年と12日が経過しました。(67583日)