島木健作(しまきけんさく)
作家[日本]
1945年 8月17日 死去肺結核享年43歳

島木 健作(しまき けんさく、1903年9月7日 - 1945年8月17日)は、日本の小説家。
本名は朝倉 菊雄(あさくら きくお)。
高見順・中野重治・徳永直・林房雄らとともに、転向文学を代表する作家の1人。
農民運動に加わり、投獄され転向。
この体験を元にした『癩』(1934年)を発表して注目された。
『生活の探求』(1937年)は、当時の若者たちに多大な影響を与えた。
遺作に『黒猫』(1945年)、『赤蛙』(1946年)などがある。
関連作品
-
タイトル 島木健作 名作全集: 日本文学作品全集(電子版) (島木健作文学研究会)
種別 Kindle版著者 - 島木健作
出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥499中古商品 -
タイトル 赤蛙
種別 Kindle版著者 - 島木健作
出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥0中古商品
島木健作が亡くなってから、78年と114日が経過しました。(28604日)