芸能人・経営者のおくやみ情報

島木健作(しまきけんさく)

作家[日本]

1945年 8月17日 死去肺結核享年43歳

島木健作 - ウィキペディアより引用

島木 健作(しまき けんさく、1903年9月7日 - 1945年8月17日)は、日本の小説家。
本名は朝倉 菊雄(あさくら きくお)。
高見順・中野重治・徳永直・林房雄らとともに、転向文学を代表する作家の1人。
農民運動に加わり、投獄され転向。
この体験を元にした『癩』(1934年)を発表して注目された。
『生活の探求』(1937年)は、当時の若者たちに多大な影響を与えた。
遺作に『黒猫』(1945年)、『赤蛙』(1946年)などがある。
略歴= 島木健作生誕地。
札幌市中央区北1条西10丁目 現在の北海道札幌市中央区生まれ。
2歳で父と死別、母に育てられる。
家計を助けるために高等小学校を中退、銀行の給仕・玄関番などをしながら苦学した。
旧制北海中学校(現・北海高等学校)卒業。
中学同期には横田庄八(北朝鮮拉致被害者である横田めぐみさんの祖父)がいた。
その後北大図書館などの勤務を経て、1925年東北帝国大学法文学部の選科に入学。
入学後間もなく東北学連に加盟、中心人物として仙台初の労働組合の結成にも携わる。
翌年に大学を中退し、日本農民組合香川県連合会木田郡支部の有給書記として農民運動に参加する。
翌1927年には肺結核に苦しみながら、最初の普通選挙による県会国会選挙の活動に従事、この頃日本共産党に入党したと推定される。
しかし1928年の三・一五事件で検挙され、起訴後の翌1929年に転向の声明を行った。
1930年3月に有罪の判決を受けて服役するが、肺結 ……

島木健作が亡くなってから、79年と96日が経過しました。(28951日)

推定関連画像