島津斉彬(しまづなりあきら)
薩摩藩主[日本]
(安政5年7月16日没)
1858年 8月24日 死去享年50歳

島津 斉彬(しまづ なりあきら、文化6年3月14日〈1809年4月28日〉 - 安政5年7月16日〈1858年8月24日〉)は、江戸時代後期から幕末の大名で、薩摩藩11代藩主。
島津氏28代当主。
今和泉島津家出身で斉彬の養女・天璋院は江戸幕府13代将軍・ 徳川家定の正室。
薩摩藩による富国強兵や殖産興業に着手し国政改革にも貢献した幕末の名君である。
西郷隆盛ら幕末に活躍する人材も育てた。
関連作品
-
タイトル 島津齊彬言行録 (岩波文庫 青 23-1)
種別 文庫著者 - 島津斉彬
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥792中古商品 ¥173より -
タイトル 島津斉彬公
種別 Kindle版著者 出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥0中古商品
島津斉彬が亡くなってから、163年と267日が経過しました。(59803日)