寺島宗則(てらしまむねのり)
幕臣、政治家、参議、外務卿、伯爵[日本]
1893年 6月6日 死去享年62歳

寺島 宗則(てらしま むねのり、1832年6月21日(天保3年5月23日)- 1893年(明治26年)6月6日)は、日本の政治家。
爵位は伯爵。
元は松木 弘安(まつき こうあん)、別字に弘菴、弘庵、洪庵。
通称は寺島改姓後に陶蔵と名乗った。
日本の電気通信の父と呼ばれる。
第4代外務卿として活躍した。
関連作品
-
タイトル 寺島宗則―日本電気通信の父
種別 単行本著者 - 高橋善七
出版社 国書刊行会ページ数 発売日 新品価格 ¥2,669中古商品 ¥2,850より -
タイトル 寺島宗則 (人物叢書)
種別 単行本著者 - 犬塚孝明
出版社 吉川弘文館ページ数 発売日 新品価格 ¥219中古商品 ¥219より
寺島宗則が亡くなってから、130年と184日が経過しました。(47667日)