佐野常民(さのつねたみ)
佐賀藩士、政治家、伯爵、日本赤十字社 創始者[日本]
1902年 12月7日 死去享年80歳

佐野 常民(さの つねたみ、1823年2月8日(文政5年12月28日) - 1902年(明治35年)12月7日)は、明治期の日本の政治家。
日本赤十字社の創始者。
官職は枢密顧問官、農商務大臣、大蔵卿、元老院議長。
栄典は正二位勲一等伯爵。
「佐賀の七賢人」の1人。
名は栄寿、栄寿左衛門。
関連作品
-
タイトル 火城 幕末廻天の鬼才・佐野常民 (PHP文庫)
種別 Kindle版著者 - 高橋克彦
出版社 PHP研究所ページ数 発売日 新品価格 ¥620中古商品 -
タイトル 「佐野常民」の思想――長崎海軍伝習所時代の手書き記録「安政日記」から読み解く
種別 Kindle版著者 - 西田みどり
出版社 知玄舎ページ数 発売日 新品価格 ¥880中古商品
佐野常民が亡くなってから、120年と62日が経過しました。(43892日)