佐野常民(さのつねたみ)
佐賀藩士、政治家、伯爵、日本赤十字社 創始者[日本]
1902年 12月7日 死去享年80歳

佐野 常民(さの つねたみ、1823年2月8日(文政5年12月28日) - 1902年(明治35年)12月7日)は、明治期の日本の政治家。
日本赤十字社の創始者。
官職は枢密顧問官、農商務大臣、大蔵卿、元老院議長。
栄典は正二位勲一等伯爵。
「佐賀の七賢人」の1人。
名は栄寿、栄寿左衛門。
関連作品
-
タイトル 人間の生命(いのち)につかえて 日本赤十字の父 佐野常民
種別 単行本著者 出版社 佐賀新聞社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,980中古商品 ¥3,960より -
タイトル 佐野常民 (佐賀偉人伝)
種別 単行本著者 - 國雄行
出版社 佐賀県立佐賀城本丸歴史館ページ数 発売日 新品価格 ¥1,047中古商品 ¥500より
佐野常民が亡くなってから、120年と357日が経過しました。(44187日)