大久保利通(おおくぼとしみち)
幕末の志士、薩摩藩士、政治家、内務卿[日本]
1878年 5月14日 死去斬殺享年49歳

大久保 利通(おおくぼ としみち、文政13年8月10日(1830年9月26日) - 明治11年(1878年)5月14日)は、日本の武士(薩摩藩士)、政治家。
位階勲等は贈従一位勲一等。
明治維新の元勲であり、西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」と称される。
また「維新の十傑」の1人でもある。
初代内務卿(実質的な首相)を務めるなど、内閣制度発足前における明治政界の指導者であった。
関連作品
-
タイトル 日本史上最高の英雄 大久保利通
種別 Kindle版著者 - 倉山満
出版社 徳間書店ページ数 発売日 新品価格 ¥1,238中古商品 -
タイトル 大久保利通 維新前夜の群像5 (中公新書)
種別 Kindle版著者 - 毛利敏彦
出版社 中央公論新社ページ数 発売日 新品価格 ¥726中古商品