三条実美(さんじょうさねとみ)
公卿、政治家、兼任内閣総理大臣、公爵[日本]
1891年 2月18日 死去享年55歳
三条 実美(さんじょう さねとみ、旧字体: 三條 實美、1837年3月13日(天保8年2月7日)- 1891年(明治24年)2月18日)は、日本の公卿、政治家。
三条家31代。
位階勲等爵位は、正一位大勲位公爵。
号は梨堂(りどう)。
変名は梨木 誠斉。
幕末には尊王攘夷・討幕派の中心的な人物であり、明治維新後は元勲の一人として右大臣、太政大臣、内大臣、貴族院議員などを歴任した。
内閣発足以後の内閣総理大臣も兼任している。
関連作品
-
タイトル 三条実美 維新政権の「有徳の為政者」 (中公新書)
種別 Kindle版著者 - 内藤一成
出版社 中央公論新社ページ数 発売日 新品価格 ¥878中古商品 -
タイトル 三条実美: 孤独の宰相とその一族
種別 単行本著者 - 刑部芳則
出版社 吉川弘文館ページ数 発売日 新品価格 ¥2,750中古商品 ¥1,467より
三条実美が亡くなってから、132年と41日が経過しました。(48254日)