閑院宮載仁親王(かんいんのみやことひとしんのう)
皇族、元帥陸軍大将[日本]
1945年 5月20日 死去享年81歳

閑院宮載仁親王(かんいんのみや ことひとしんのう、1865年11月10日(慶応元年9月22日) - 1945年〈昭和20年〉5月20日)は、日本の皇族、陸軍軍人、日本赤十字社総裁、東京地学協会総裁(1895年 - 1945年)、日露協会総裁(1911年 - )。
伏見宮邦家親王第16王子。
称号・階級並びに勲等功級は元帥陸軍大将大勲位功一級。
後継のいなくなった閑院宮の後を継ぎ第6代当主となる。
1900年以後から第二次世界大戦終了直前まで皇族軍人として活躍。
親王宣下による親王では最後の生存者であり、また大日本帝国憲法下最後の国葬を行った人物である。
貴族院の創設に伴って皇族議員となり薨去まで54年6ヶ月間務めた。
これは貴族院のみならず参議院まで含めても最長在任記録である。
関連作品
-
タイトル 歴代陸軍大将全覧 大正篇 (中公新書ラクレ)
種別 Kindle版著者 - 半藤一利
- 横山恵一
- 秦郁彦
- 原剛
出版社 中央公論新社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,320中古商品 -
タイトル 歴代陸軍大将全覧 明治篇 (中公新書ラクレ)
種別 Kindle版著者 - 半藤一利
- 横山恵一
- 秦郁彦
- 原剛
出版社 中央公論新社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,210中古商品
閑院宮載仁親王が亡くなってから、78年と129日が経過しました。(28619日)