閑院宮載仁親王(かんいんのみやことひとしんのう)
皇族、元帥陸軍大将[日本]
1945年 5月20日 死去享年81歳
閑院宮載仁親王(かんいんのみや ことひとしんのう、1865年11月10日(慶応元年9月22日) - 1945年〈昭和20年〉5月20日)は、日本の皇族、陸軍軍人、日本赤十字社総裁、東京地学協会総裁(1895年 - 1945年)、日露協会総裁(1911年 - )。
伏見宮邦家親王第16王子。
称号・階級並びに勲等功級は元帥陸軍大将大勲位功一級。
世襲親王家の閑院宮第6代当主。
1900年以後から第二次世界大戦終了直前まで皇族軍人として活躍。
親王宣下による親王では最後の生存者であり、また大日本帝国憲法下最後の国葬を行った人物である。
貴族院の創設に伴って皇族議員となり薨去まで54年6ヶ月間務めた。
これは貴族院のみならず参議院まで含めても最長在任記録である。
経歴=
3歳で出家し、真言宗醍醐派総本山三宝院門跡を相続する。
1871年(明治4年)伏見宮に復籍のうえ、翌年前当主閑院宮第5代愛仁親王の没後、孝仁親王妃・鷹司吉子(閑院宮初代直仁親王の曾孫)が当主格に遇されていた閑院宮家を継承する。
1877年(明治10年)、京都から東京に移り陸軍幼年学校に入学。
1878年(明治11年)8月26日に親王宣下され、幼名「易宮」を改めて載仁親王と称した。
幼年学校の同期には明石元二郎、由比光衛等がいる。
1883年(明治16年)、幼年学校を卒業するやフランスへ留学。
サン・シール陸軍士官学校、ソーミュール騎兵学校、フランス陸軍大学校を卒業し軽騎兵第7連隊付を経て1891年(明治24年)に帰国。
同 ……
閑院宮載仁親王が亡くなってから、79年と185日が経過しました。(29040日)