明石元二郎(あかしもとじろう)
台湾総督、陸軍大将、男爵[日本]
1919年 10月26日 死去享年55歳

明石 元二郎(あかし もとじろう、1864年9月1日(元治元年8月1日) - 1919年(大正8年)10月26日)は、明治・大正期の日本の陸軍軍人。
陸軍大将正三位勲一等功三級男爵。
第7代台湾総督。
福岡藩出身。
夫人は国子(郡保宗の二女)、後妻に黒田信子(黒田一葦の娘)。
明石泰二郎(陸士27期、陸軍少将)は甥。
関連作品
-
タイトル 明石元二郎大佐
種別 Kindle版著者 - 前坂俊之
出版社 KADOKAWAページ数 発売日 新品価格 ¥1,584中古商品 -
タイトル 豪快痛快 世界の歴史を変えた日本人―明石元二郎の生涯
種別 単行本著者 - 清水克之
出版社 星雲社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,760中古商品 ¥907より
明石元二郎が亡くなってから、103年と217日が経過しました。(37838日)