芸能人・経営者のおくやみ情報

細井和喜蔵(ほそいわきぞう)

作家[日本]

1925年 8月18日 死去急性腹膜炎享年29歳

細井 和喜蔵(ほそい わきぞう、1897年(明治30年)5月9日 - 1925年(大正15年)8月18日)は、日本の文筆家である。
京都府与謝郡加悦町加悦奥(現・与謝野町加悦奥)生まれ。
略歴= 幼いときに両親と別れ、13歳の時には唯一の保護者だった祖母が死に、学校をやめて近くの丹後ちりめんの機屋の小僧となる。
1912年ごろ大阪に出て、西成郡(現在の此花区)にあった紡績工場で織機の見習い職工として勤める。
まもなく、草創期の労働運動にも参加するようになる。
1920年に上京して、紡績工場に勤めるが、当時の労働運動のなかのいわゆる「アナ・ボル論争」の中で、実際の運動からは距離をおくようになる。
そのころから雑誌『種蒔く人』の人たちと知り合い、文学の道に向かう。
1924年、藤森成吉の斡旋で紡績工場の現実をルポルタージュにした『女工哀史』を雑誌『改造』に発表し、翌1925年7月、単行本として改造社から刊行し、注目を浴びる。
和喜蔵本人の職場経験あればこそのリアルな観察、古老からの聞き書き、妻としをの職場経験や、としをとの討論などが生かされ、内容は多岐にわたっている。
『女工哀史』を書きあげたあと、その小説版として『奴隷』と『工場』の原稿を書き終えたが、それはまだ初稿の段階であり、原稿を推敲し、修正を加える機会をもつことがないままに、1925年8月18日、急性腹膜炎にて死去した。
『女工哀史』に描かれた内容の多くを提供し、執筆に向かう和喜 ……

細井和喜蔵が亡くなってから、99年と95日が経過しました。(36255日)

「細井和喜蔵」と関連する故人

推定関連画像