ジョン万次郎(じょんまんじろう)
通訳、教師[日本]
(本名・中浜万次郎、土佐国出身、漁に出た際に漂流し、アメリカ船に救助される)
1898年 11月12日 死去享年72歳

ジョン万次郎(ジョン まんじろう、旧字体:ジョン萬次郎、英語:John Manjirō、1827年1月27日〈文政10年1月1日〉 - 1898年〈明治31年〉11月12日)は、江戸時代末期(幕末)から明治にかけてアメリカ合衆国と日本で活動した日本人である。
アメリカ人からはジョン・マン(英語:John Mung)という愛称でも呼ばれた。
土佐国(現・高知県)出身。
帰国後は本名として 中浜 万次郎(なかはま まんじろう、旧字体:中濱 萬次郎)を名乗った。
なお、「ジョン万次郎」という呼称は、1938年(昭和13年)に第6回直木賞を受賞した『ジョン萬次郎漂流記』(井伏鱒二)で用いられたことで広まったもので、それ以前には使用されていない。
日米和親条約の締結に尽力し、その後、通訳・教師などとして活躍した。
関連作品
-
タイトル ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂 (集英社文庫)
種別 文庫著者 - マーギー・プロイス
- 金原瑞人
出版社 集英社ページ数 発売日 新品価格 ¥880中古商品 ¥80より -
タイトル 漂巽紀畧 全現代語訳 (講談社学術文庫)
種別 Kindle版著者 - 河田小龍
- 谷村鯛夢
- ジョン万次郎
- 北代淳二
出版社 講談社ページ数 発売日 新品価格 ¥880中古商品