衣笠貞之助 氏(きぬがさていのすけ)
映画監督、俳優、脚本家[日本]
1982年 2月26日 死去脳血栓享年87歳

衣笠 貞之助(きぬがさ ていのすけ、1896年1月1日 - 1982年2月26日)は、日本の俳優、映画監督、脚本家。
本名:小亀 貞之助(こかめ ていのすけ)。
新派劇団を経て日活向島撮影所で女形スターとして活躍後、牧野省三の下で映画監督へ転身した。
新感覚派の作家と組んで前衛映画『狂つた一頁』を製作後、松竹・東宝・大映で長谷川一夫とコンビを組んで多くの時代劇映画を製作した。
江戸や明治の情緒を新派劇の素養であでやかに描き出すことにかけては第一人者だった。
1953年(昭和28年)公開の『地獄門』は、第7回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞。
上記以外の主な作品に『十字路』『雪之丞変化』など。
妻は女優の千早晶子、弟は映画監督の衣笠十四三。
関連作品
-
タイトル 長谷川一夫+衣笠貞之助 上映会
種別 Kindle版著者 - 円尾敏郎
出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥250中古商品 -
タイトル 時代劇が前衛だった-牧野省三、衣笠貞之助、伊藤大輔、伊丹万作、山中貞雄
種別 単行本(ソフトカバー)著者 - 古賀重樹
出版社 淡交社ページ数 発売日 新品価格 ¥2,640中古商品 ¥1,312より
衣笠貞之助が亡くなってから、40年と339日が経過しました。(14949日)