牧野省三(まきのしょうぞう)
映画監督[日本]
1929年 7月25日 死去心臓麻痺享年52歳

牧野 省三(まきの しょうぞう、1878年9月22日 - 1929年7月25日)は、日本の映画監督、映画製作者、脚本家、実業家。
日本最初の職業的映画監督であり、日本映画の基礎を築いた人物でもある。
「映画の父」と呼ばれたD・W・グリフィスになぞらえて「日本映画の父」と呼ばれた。
千本座の経営者から映画製作に乗り出し、300本以上の時代劇映画を製作。
尾上松之助とコンビを組み、彼の忍術映画でトリック撮影を駆使した。
歌舞伎や講談、立川文庫から題材を求め、「スジ、ヌケ、動作」を三大原則とした映画製作で大衆から支持を得た。
その後マキノ・プロダクションを設立し、阪東妻三郎、片岡千恵蔵、嵐寛寿郎、高木新平、月形龍之介、市川右太衛門といったスター俳優や、監督の衣笠貞之助、二川文太郎、井上金太郎、内田吐夢ら、脚本家の寿々喜多呂九平、山上伊太郎らを育て上げた。
関連作品
-
タイトル 銃弾と共に──生かされた命に感謝して
種別 単行本著者 - 牧野省三
- アトラス出版
出版社 アトラス出版ページ数 発売日 新品価格 ¥3,000中古商品 ¥3,000より -
タイトル 時代劇が前衛だった-牧野省三、衣笠貞之助、伊藤大輔、伊丹万作、山中貞雄
種別 単行本(ソフトカバー)著者 - 古賀重樹
出版社 淡交社ページ数 発売日 新品価格 ¥2,640中古商品 ¥1,466より
牧野省三が亡くなってから、93年と311日が経過しました。(34279日)