大山巌(おおやまいわお)
薩摩藩士、政治家、元帥陸軍大将、公爵、元老[日本]
1916年 12月10日 死去胆嚢炎享年75歳

大山 巌(おおやま いわお、旧字体: 大山 巖、天保13年10月10日(1842年11月12日) - 大正5年(1916年)12月10日)は、日本の政治家。
陸軍大臣(初代・第3代)、陸軍参謀総長(第4・6代)、大警視(第2代)、文部大臣(臨時兼任)、内大臣(第4代)、元老、貴族院議員を歴任した。
称号・階級は元帥陸軍大将。
栄典は従一位大勲位功一級公爵。
雅号は赫山、瑞岩。
字は清海。
西郷隆盛・従道兄弟は従兄弟。
関連作品
-
タイトル 大山 巌 (PHP文庫)
種別 Kindle版著者 - 三戸岡道夫
出版社 PHP研究所ページ数 発売日 新品価格 ¥721中古商品 -
タイトル 大山巌 (1) (文春文庫 (141‐19))
種別 文庫著者 - 児島襄
出版社 文藝春秋ページ数 発売日 新品価格 ¥96中古商品 ¥3より
大山巌が亡くなってから、106年と100日が経過しました。(38817日)