松方三郎(まつかたさぶろう)
登山家、ジャーナリスト[日本]
1973年 9月15日 死去享年75歳
松方 三郎(まつかた さぶろう、1899年(明治32年)8月1日 - 1973年(昭和48年)9月15日)は、日本の登山家、ジャーナリスト、実業家。
ボーイスカウト日本連盟第6代総長。
共同通信社専務理事、東京ロータリークラブ会長。
従三位勲一等瑞宝章。
松方家第3代当主。
本名は義三郎。
筆名として後藤 信夫(G.N.)など。
日本の登山界の草分けの一人で、キスリング・ザックを日本に紹介し、その名称を定着させた人物でもある。
父は明治の元勲で第4代、第6代内閣総理大臣の松方正義。
兄は川崎造船所(現・川崎重工)、川崎汽船、国際汽船などの社長を務めた松方幸次郎(幸次郎は三男、義三郎は十五男の末子である)。
略年譜=
1899年(明治32年)8月1日 - 松方正義と妾・キタの子として生まれる。
義三郎と名付けられる。
京都の北、松ヶ崎(現:左京区)の農婦である乳母の家に預けられ、4歳までここに育つ。
その後、兄・巌に養われ、芝区南佐久間町に住む。
1905年(明治38年)4月 - 兄・幸次郎の養子として届出。
1916年(大正5年)3月 - 学習院中等科卒業。
1919年(大正8年)
3月 - 学習院高等科卒業。
9月 - 京都帝国大学経済学部入学。
河上肇教授に傾倒する。
また賀川豊彦の影響で社会運動に接近。
1922年(大正11年)
社会科学研究団体「社会思想社」の創立に参加し同人となる。
また後藤信夫の筆名で『社会思想』にしばしば寄稿。
3月 - 燕岳、槍ヶ岳に登頂(いず ……
松方三郎が亡くなってから、50年と361日が経過しました。(18624日)