幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)
政治家、内閣総理大臣[日本]
1951年 3月10日 死去病死享年78歳

幣原 喜重郎(しではら きじゅうろう、1872年9月13日(明治5年8月11日)- 1951年(昭和26年)3月10日)は、日本の政治家・外交官。
外務大臣(第40・41・43・44代)、貴族院議員(勅選議員)、内閣総理大臣臨時代理、内閣総理大臣(第44代)、第一復員大臣(初代)、第二復員大臣(初代)、復員庁総裁(初代)、副総理、衆議院議員、衆議院議長(第40代)などを歴任。
爵位は男爵。
位階は従一位。
勲等は勲一等。
関連作品
-
タイトル 新憲法に関する演説草稿
種別 Kindle版著者 - 幣原喜重郎
出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥0中古商品 -
タイトル 【復刻版】幣原喜重郎の「外交五十年」-激動の日本外交の回想録 (響林社文庫)
種別 Kindle版著者 - 幣原喜重郎
- しみじみ朗読文庫
出版社 響林社ページ数 発売日 新品価格 ¥180中古商品
幣原喜重郎が亡くなってから、71年と327日が経過しました。(26260日)