箕作麟祥(みつくりりんしょう)
法学者、政治家、男爵[日本]
1897年 11月29日 死去享年52歳
箕作 麟祥(みつくり りんしょう / あきよし、1846年9月19日(弘化3年7月29日) - 1897年(明治30年)11月29日)は、幕末から明治時代の日本の幕臣・官僚、洋学者、法学者。
男爵。
法学博士。
元老院議官、司法次官、貴族院勅選議員、行政裁判所長官、和仏法律学校(現・法政大学)初代校長を歴任し、民法・商法編纂委員、法律取調委員会委員、法典調査会主査委員を務めた。
関連作品
-
タイトル 公證人規則述義 全 (日本立法資料全集別巻1267)
種別 単行本著者 - 大野太衛
- 箕作麟祥
- 小松濟治
- 岸本辰雄
出版社 信山社ページ数 発売日 新品価格 ¥39,600中古商品 -
タイトル 泰西 勧善訓蒙 前編(上中下3冊セット)
種別 単行本著者 - 箕作麟祥
出版社 名古屋学校ページ数 発売日 新品価格 ¥1,403中古商品 ¥1,403より
箕作麟祥が亡くなってから、125年と182日が経過しました。(45838日)