田沼意次(たぬまおきつぐ)
遠江相良藩主、老中[日本]
(天明8年6月24日没)
1788年 7月27日 死去享年70歳

田沼 意次(たぬま おきつぐ)は、江戸時代中期の旗本、大名、江戸幕府老中。
遠江相良藩の初代藩主(相良藩田沼家初代)。
第9代将軍徳川家重と第10代家治の治世下で側用人と老中を兼任して幕政を主導し、この期間の通称である「田沼時代」に名前を残す。
関連作品
-
タイトル 田沼意次(上) (講談社文庫)
種別 Kindle版著者 出版社 講談社ページ数 発売日 新品価格 ¥825中古商品 -
タイトル 田沼意次 百年早い開国計画 海外文書から浮上する新事実 (文藝春秋企画出版)
種別 単行本著者 - 秦新二
- 竹之下誠一
出版社 文藝春秋企画出版部ページ数 発売日 新品価格 ¥1,700中古商品 ¥1,020より
田沼意次が亡くなってから、234年と306日が経過しました。(85775日)