狩野永徳(かのうえいとく)
絵師[日本]
(天正18年9月4日没)
1590年 10月12日 死去享年48歳

狩野 永徳(かのう えいとく、天文12年1月13日(1543年2月16日) - 天正18年9月14日(1590年10月12日))は、安土桃山時代の絵師。
狩野派(室町時代から江戸時代まで日本画壇の中心にあった画派)の代表的な画人であり、日本美術史上においても著名な画人の1人である。
現存する代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』『聚光院障壁画』などがある。
関連作品
-
タイトル もっと知りたい狩野永徳と京狩野 (アート・ビギナーズ・コレクション)
種別 単行本著者 - 成澤勝嗣
出版社 東京美術ページ数 発売日 新品価格 ¥1,980中古商品 ¥1,846より -
タイトル 狩野永徳の青春時代 洛外名所遊楽図屏風 (アートセレクション)
種別 単行本著者 - 狩野博幸
出版社 小学館ページ数 発売日 新品価格 ¥2,090中古商品 ¥822より
狩野永徳が亡くなってから、432年と354日が経過しました。(158142日)