安倍晋太郎 氏(あべしんたろう)
政治家[日本]
1991年 5月15日 死去膵臓がん享年67歳

安倍 晋太郎(あべ しんたろう、1924年〈大正13年〉4月29日 - 1991年〈平成3年〉5月15日)は、日本の政治家。
衆議院議員(11期)、農林大臣、内閣官房長官、通産大臣、外務大臣、自由民主党国会対策委員長、自由民主党政務調査会長、自由民主党総務会長、自由民主党幹事長を歴任。
衆議院議員の安倍寛の長男。
岳父に元内閣総理大臣の岸 信介、義理の叔父は元内閣総理大臣の佐藤栄作、次男は元内閣総理大臣の安倍晋三である。
政界のプリンスと呼ばれ、竹下登、宮澤喜一と並びニューリーダー(安竹宮)の一人に数えられて将来を嘱望された。
1986年に派閥の領袖となり、次期総理を確実視されるまでに至ったが目前にして病死し、悲運のプリンスと呼ばれた。
「バランス感覚や人間的な安定感があり、床の間を背に座るのが似合う男」と言われ、リーダーとして天性の素養が備わっていたとされる一方、「人が良すぎる」「人間が甘い」といった評価もついて回った。
そうした両面を捉えて、「プリンスメロン」などとも称された。
関連作品
-
タイトル Nursing for all―社会のなかの看護
種別 単行本著者 - 清水嘉与子
- 安倍晋太郎
出版社 日本看護協会出版会ページ数 発売日 新品価格 ¥2,200中古商品 ¥355より -
タイトル わたしの安倍晋太郎―岸信介の娘として
種別 単行本著者 - 安倍洋子
出版社 ネスコページ数 発売日 新品価格 ¥37中古商品 ¥37より
安倍晋太郎さんが亡くなってから、31年と9日が経ちました。(11332日)