柳沢吉保(やなぎさわよしやす)
川越藩・甲府藩 藩主、幕府側用人[日本]
(正徳4年11月2日没)
1714年 12月8日 死去享年57歳

柳沢 吉保(やなぎさわ よしやす、正字体:柳澤吉保、正仮名遣:やなぎさはよしやす)は、江戸時代前期の幕府側用人・譜代大名。
第5代将軍徳川綱吉の寵愛を受けて、元禄時代には大老格として幕政を主導した。
王朝文化への憧憬を強く抱いた文化人でもあり、江戸に六義園を造営した。
関連作品
-
タイトル 将軍側近 柳沢吉保―いかにして悪名は作られたか (新潮新書)
種別 単行本著者 - 福留真紀
出版社 新潮社ページ数 発売日 新品価格 ¥770中古商品 ¥211より -
タイトル 柳沢吉保と江戸の夢: 元禄ルネッサンスの開幕
種別 単行本著者 - 島内景二
出版社 笠間書院ページ数 発売日 新品価格 ¥1,230中古商品 ¥1,230より
柳沢吉保が亡くなってから、308年と298日が経過しました。(112795日)