ハリー・パークスHarry Smith Parkes
外交官[イギリス]
(幕末期から18年間駐日英国公使を務める)
1885年 3月22日 死去享年58歳
サー・ハリー・スミス・パークス(英語: Sir Harry Smith Parkes, GCMG, KCB 1828年2月24日 - 1885年3月22日)は、英国の外交官。
幕末から明治初期にかけ18年間駐日英国公使を務めた。
略歴=
来日まで=
イングランド、ウェスト・ミッドランズのブロックスウィッチで鉄工場主の長男として生まれる。
父方の祖父は牧師、母方の祖父は郵便局長兼文具商。
4歳で母を病気で、5歳で父を事故で亡くし、バーミンガムに住む退役海軍将校の叔父に二人の姉とともに引き取られ、寄宿学校に通っていたが9歳でその叔父も亡くす。
10歳からキング・エドワード・グラマースクールで学ぶ。
カール・ギュツラフに嫁いだ従妹とともに中国で暮らしていた姉たちを頼って、13歳の1841年に清(中国)のマカオに赴き、中国語の勉強をするかたわら、翌年より英国全権ヘンリー・ポティンジャー(のちの初代香港総督)の秘書で通訳のジョン・モリソンのもとで働きはじめる。
1840年に勃発したアヘン戦争を目撃、1842年のコーンウォリス号上での南京条約調印にも立ち会った。
1843年、15歳で広東のイギリス領事館に採用され、翌1844年、廈門の領事館通訳となった(この頃から領事ラザフォード・オールコックのもとで仕事をするようになった)。
1854年、廈門領事に就任。
1855年、全権委員として英・シャム条約締結。
1856年、広東領事としてアロー号事件に介入。
1860年9月、英仏連合軍の北京侵攻にあたり全権大使エルギン伯の補 ……
ハリー・パークスが亡くなってから、139年と243日が経過しました。(51013日)