長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)
戦国大名[日本]
(慶長4年5月19日没)
1599年 7月11日 死去享年61歳

長宗我部 元親(ちょうそかべ/ちょうすがめ もとちか)は、日本の武将、戦国大名。
長宗我部氏第21代当主。
幼名は弥三郎。
土佐国岡豊城主国親の長男。
国司家一条氏を追い出し、土佐を統一した。
その後各地の土豪を倒して四国を統一した。
しかし豊臣秀吉の四国征伐に降伏し、土佐一国の領有を許された。
秀吉の九州征伐、小田原征伐、文禄・慶長の役に従軍した。
「長宗我部元親百箇条」を定めた。
関連作品
-
品名 戦国人物伝 長宗我部元親 (コミック版 日本の歴史)
販売者 ポプラ社発売日 新品価格 ¥1,100中古商品 ¥343より -
タイトル 長宗我部元親・盛親:四国一篇に切随へ、恣に威勢を振ふ (ミネルヴァ日本評伝選)
種別 単行本著者 - 平井上総
出版社 ミネルヴァ書房ページ数 発売日 新品価格 ¥3,850中古商品 ¥3,009より
長宗我部元親が亡くなってから、423年と257日が経過しました。(154758日)