源氏鶏太 氏(げんじけいた)
作家[日本]
1985年 9月12日 死去享年74歳

源氏 鶏太(げんじ けいた、1912年(明治45年)4月19日 - 1985年(昭和60年)9月12日)は、日本の小説家。
富山市出身。
旧制富山商業学校(現・富山県立富山商業高等学校)卒。
本名、田中富雄。
住友合資会社勤務の傍ら小説を書き始め、『英語屋さん』ほか2編で直木賞受賞。
『三等重役』『停年退職』『天上大風』など、長いサラリーマン生活からの体験に基づいたユーモア小説で人気を博した。
戦後の昭和を代表するベストセラー作家の一人である。
映画化された作品も多い。
晩年は幽霊物を多く書いた。
ペンネームの由来は「平家より源氏が好きなこと」と「『鶏』という字が好きで、『鶏太』とすると、昔の武士の名前のようになる」という理由 。
長男の田中継根はロシア文学研究者で東北大学名誉教授。
関連作品
-
タイトル 青空娘 (ちくま文庫)
種別 Kindle版著者 - 源氏鶏太
出版社 筑摩書房ページ数 発売日 新品価格 ¥711中古商品 -
タイトル 見事な娘 (講談社文庫)
種別 Kindle版著者 - 源氏鶏太
出版社 講談社ページ数 発売日 新品価格 ¥329中古商品
源氏鶏太さんが亡くなってから、38年と78日が経ちました。(13958日)