佐伯幸三(さえきこうぞう)
映画監督、脚本家[日本]
1972年 12月27日 死去享年61歳
佐伯 幸三(さえき こうぞう、1912年(大正元年)12月4日 - 1972年(昭和47年)12月27日)は、日本の映画監督、脚本家である。
サイレント映画の時代からキャリアを持つ。
人物・来歴=
1912年(大正元年)12月4日、東京府東京市芝区(現在の東京都港区芝)に生まれる。
旧制・早稲田中学校(現在の早稲田高等学校)を中途退学した後に、内外通信社、博報堂に勤める。
映画界での最初のキャリアは東京・巣鴨に撮影所を持つ大都映画で、1934年(昭和9年)、同社のオーナーの河合徳三郎の原作を脚色し、中島宝三が監督したサイレント映画『名君道中記』で脚本家としてデビューした。
1934年(昭和10年)、大都映画に助監督として入社。
1937年(昭和12年)、同社が製作したサイレント映画『浮世絵双紙』で監督としてデビューした。
1942年(昭和17年)2月、第二次世界大戦の戦時統制のため、同社が新興キネマ、日活の製作部門との合併により大日本映画製作(のちの大映)となり、大映東京第二撮影所(戦後の大映東京撮影所、現在の角川大映撮影所)の所属となった。
翌1943年(昭和18年)、館岡謙之助と田口哲が共同で脚本を書いた映画『華やかなる幻想』を同撮影所で発表した後は、戦後まで記録が途絶える。
『猛獣使いの少女』(1952年)の江利チエミ。
戦後、大映東京撮影所に復帰し、1947年(昭和22年)5月27日公開の高岩肇・倉谷勇共同脚本の映画『鉄拳の街』で監督として復活した。
1951年 ……
佐伯幸三が亡くなってから、51年と285日が経過しました。(18913日)