赤尾敏 氏(あかおびん)
政治家、活動家[日本]
(大日本愛国党初代総裁)
1990年 2月6日 死去心不全享年92歳

赤尾 敏(あかお びん、1899年(明治32年)1月15日 - 1990年(平成2年)2月6日)は、日本の政治家、右翼活動家、衆議院議員、大日本愛国党初代総裁。
当初は社会主義者であったが、1926年(昭和元年)に「天皇制社会主義」を理想として民族主義者へ転向。
1942年(昭和17年)には衆議院議員に当選した。
1945年(昭和20年)の敗戦後、政治活動と講演活動を行い、1951年(昭和26年)親米反共を訴える大日本愛国党を創党した。
特に銀座数寄屋橋などでの辻説法による過激な街頭演説で有名であった。
関連作品
-
タイトル 愛の右翼 赤尾 敏 (91歳の生涯で3万回以上の辻説法を行った「伝説の右翼」)
種別 単行本(ソフトカバー)著者 - 赤尾由美
出版社 マキノ出版ページ数 発売日 新品価格 ¥1,320中古商品 ¥363より -
品名 憂国のドン・キホーテ (1983年)
販売者 山手書房発売日 新品価格 ¥12,784中古商品 ¥12,784より