吉田博(よしだひろし)
洋画家、版画家[日本]
1950年 4月5日 死去老衰享年75歳
吉田 博(よしだ ひろし、1876年(明治9年)9月19日 - 1950年(昭和25年)4月5日)は、日本の洋画家・版画家。
自然と写実そして詩情を重視した作風で、明治、大正、昭和にかけて風景画家の第一人者として活躍した。
経歴=
旧久留米藩士・上田束秀之の次男として、久留米市に生まれる。
1888年、福岡県立修猷館に入学。
1891年、修猷館の図画教師であった洋画家・吉田嘉三郎に画才を見込まれ、吉田家の養子となる(嘉三郎は3年後に亡くなるが嘉三郎の三女と結婚)。
1893年、修猷館を卒業し、京都で洋画家田村宗立に師事。
1894年、三宅克己と知り合いその影響で水彩を描き始め、三宅の勧めで上京して小山正太郎が主催する不同舎に入門し、後に明治美術会の会員となる。
1898年、明治美術会10周年記念展に、『雲叡深秋』、『雲』などを出品。
1899年、中川八郎と共に渡米し、デトロイト美術館で「日本画家水彩画展」を開催。
翌1900年には、ボストン美術館で2人展を開催し成功。
その後渡欧して、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどを巡歴し、パリ万博において、日本現代画家作品展示『高山流水』が褒状を受けている。
米国へ戻り、満谷国四郎、河合新蔵、鹿子木孟郎、丸山晩霞、中川八郎などと、ボストン・アート・クラブで「日本画家水彩画展」を開催。
1902年、前年に解散した明治美術会を引き継ぐ形で、吉田の発案により、満谷国四郎、石川寅治、中川八郎らと太平洋画会(現・ ……
吉田博が亡くなってから、74年と164日が経過しました。(27193日)