市河三喜(いちかわさんき)
英語学者[日本]
1970年 3月17日 死去享年85歳

市河 三喜(いちかわ さんき、1886年(明治19年)2月18日 - 1970年(昭和45年)3月17日)は、日本の英語学者・随筆家。
学位は、文学博士。
東京大学名誉教授、日本学士院会員、語学教育研究所所長。
号は清庵。
日本人としては初となる東京帝国大学英文科の教授となり、日本の英語学の礎を築いた。
英語学の新人賞として市河三喜賞が設けられていた。
関連作品
-
タイトル 市河三喜伝: 英語に生きた男の出自,経歴,業績,人生
種別 単行本著者 - 神山孝夫
出版社 研究社ページ数 発売日 新品価格 ¥14,300中古商品 ¥12,920より -
品名 大英和辞典 (1941年)
販売者 冨山房発売日 新品価格 ¥30,080中古商品 ¥30,080より
市河三喜が亡くなってから、53年と270日が経過しました。(19628日)