大久保喬樹 氏(おおくぼたかき)
比較文学者[日本]
(東京女子大学名誉教授)
2020年 11月12日 死去享年75歳
大久保 喬樹(おおくぼ たかき、1946年9月12日 - 2020年11月12日)は、日本の比較文学者。
東京女子大学名誉教授。
来歴=
茨城県古河市生まれ、横浜市育ち。
1965年東京教育大学附属駒場高等学校卒業、1969年東京大学教養学部教養学科フランス科卒業。
同年、『美術手帖』の創刊20周年記念懸賞評論に「ジャクソン・ポロック」で当選。
1970年、東京大学大学院人文科学研究科比較文学・比較文化修士課程進学。
高階秀爾、遠山一行、江藤淳らが主宰した『季刊藝術』『音楽藝術』や『美術手帖』『文藝』『海』などに次々と音楽・美術評論を書き、早熟新進の評論家として注目を集める。
1971年10月、パリ第3大学比較文学科修士課程および高等師範学校 (フランス)(エコール・ノルマル・シュペリウール)に留学。
在仏中、『季刊藝術』編集長の古山高麗雄に「留学記を書かせてくれ」と申し出でて、翌年始めから「問うことと見出すこと」の題で連載を始める。
また『新潮』1972年6月号には「パリで川端康成の死を聞く」を掲載した。
同連載は『パリの静かな時』として刊行され、江藤淳の賞賛を受けた。
1972年10月、比較文学修士の学位を取得(パリ第三大学)。
1974年6月、パリ第三大学比較文学博士課程中途退学、東京大学大学院人文科学研究家修士課程中途退学。
1974年東京工業大学助手、1979年東京女子大学文理学部専任講師、1981年同助教授、1991年同教授。
2015年同大学特任教授、2017年同大学 ……
大久保喬樹さんが亡くなってから、4年と9日が経ちました。(1470日)