芸能人・経営者のおくやみ情報

仰木彬 氏(おおぎあきら)

プロ野球選手、監督[日本]

2005年 12月15日 死去肺がん享年71歳

仰木彬 - ウィキペディアより引用

仰木 彬(おおぎ あきら、1935年4月29日 - 2005年12月15日)は、福岡県出身のプロ野球選手、プロ野球監督、野球解説者。
昭和30年代の西鉄ライオンズ黄金時代に正二塁手として活躍し、引退後は西鉄、近鉄、オリックスのコーチ・監督を歴任した。
特に1980年代から90年代にかけて、10.19と呼ばれた名勝負や、阪神・淡路大震災後に『がんばろうKOBE』を合言葉に快進撃を果たし、率いたチームを11年連続でAクラス入りさせたことで知られる。
血液型はA型。
経歴= プロ入り前= 教員の両親を持つ。
父親は太平洋戦争にて1944年2月に戦死し、母の手一つで育てられた。
2人いた妹も病気で亡くしたため、「八幡製鉄に就職して母を安心させたい」と、工業高校への進学を希望していた。
しかし中学野球部での活躍に目をつけた東筑高校OBの説得により、同校全日制商業科に進学し、投手、四番打者として活躍する。
1952年の秋季九州大会県予選準決勝では、小倉高の石田泰三に抑えられ敗退したが、翌1953年夏の甲子園県予選では準決勝で小倉高の石田に投げ勝ち、決勝ではエース・中島孝司(のち南海)を擁する戸畑高に2-1で勝利し、夏の甲子園への初出場を決める。
甲子園では2回戦(初戦)で片岡宏雄捕手のいた浪商に0-3で完封負けしている。
現役時代= 南海ホークス、中日ドラゴンズ、西鉄ライオンズの3球団から誘われた。
甲子園出場時に練習した大阪スタヂアムで南海の選手を見て憧れていたこともあ ……

仰木彬さんが亡くなってから、18年と274日が経ちました。(6849日)

推定関連画像