狩野雅信(かのうただのぶ)
絵師、木挽町狩野家第10代[日本]
(号・勝川院)
1879年 8月8日 死去享年57歳
狩野 雅信(かのう ただのぶ、文政6年2月14日(1823年3月26日) - 明治12年(1879年)8月8日))は、日本の幕末から明治に活躍した狩野派の江戸幕府御用絵師、旗本。
代々幕府の奥絵師を勤めた木挽町狩野家の10代目で、最後の当主。
幼名は栄次郎。
号は勝川(院)、素尚斎。
関連作品
-
タイトル もっと知りたい狩野派 探幽と江戸狩野派 (アート・ビギナーズ・コレクション)
種別 単行本著者 - 安村敏信
出版社 東京美術ページ数 発売日 新品価格 ¥1,980中古商品 ¥1,300より
狩野雅信が亡くなってから、143年と295日が経過しました。(52526日)