青木木米(あおきもくべい)
絵師、陶工[日本]
(天保4年5月15日没)
1833年 7月2日 死去享年67歳

青木 木米(あおき もくべい、明和4年〈1767年〉 - 天保4年5月15日〈1833年7月2日〉)は、江戸時代の絵師、京焼の陶工である。
京都生まれ。
幼名は八十八。
字は佐平。
号は青来、百六散人(百六山人)、古器観、亭雲楼、九九鱗、木米、聾米。
通称は木村佐兵衛である。
関連作品
-
タイトル 京焼の名工・青木木米の生涯 (新潮選書)
種別 単行本著者 出版社 新潮社ページ数 発売日 新品価格 ¥453中古商品 ¥453より -
タイトル 青木木米
種別 ペーパーバック著者 - [大河内正敏著]
出版社 ISM Publishing Lab.ページ数 発売日 新品価格 ¥990中古商品
青木木米が亡くなってから、190年と87日が経過しました。(69485日)