水木一郎 氏(みずきいちろう)
歌手、俳優、声優、ナレーター[日本]
2022年 12月6日 死去肺がん享年75歳

水木 一郎(みずき いちろう、本名:早川 俊夫(はやかわ としお)、1948年〈昭和23年〉1月7日 - 2022年〈令和4年〉12月6日)は、日本の歌手、作詞家、作曲家、声優、タレント、ナレーター。
身長170センチメートル。
血液型はO型。
イエローバード所属。
アニメソング界の帝王と呼ばれるほか、アニキ(ANIKI)の愛称でも親しまれた。
これは『おかあさんといっしょ』(NHK)における、2代目うたのおにいさんを務めたことに由来する。
自身の持ち歌を「ANIKING」ヴァージョンとして再録音もしている。
別名義に「松本茂之」「山本一郎」「早川としお」「たつきよういちろう」「ミズキング」などがある。
東京都世田谷区出身。
世田谷区立梅丘中学校、世田谷高等学校卒業。
晩年は神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮近くに在住した。
デビュー時のキャッチフレーズは「歌謡界のプリンス」。
生涯
レコード・デビューまで
実家がレコード店を経営していたため、音楽環境に恵まれた幼少期からジャズなどを聴いていた。
特にアメリカの音楽から強い影響を受けた。
だが当初は「どうせ日本人なんだから落語でもやるか」との思いから落語家を目指し、学生時代には「落語会」を開いていた。
1964年、ジャズ喫茶に入り浸るうちに顔なじみとなった桜井輝夫(ザ・ドリフターズ)の勧めで、新宿区歌舞伎町に当時存在したジャズ喫茶「ラ・セーヌ」で催されたコンクールへ出場。
ジョニー・シンバ ……
水木一郎さんが亡くなってから、2年と283日が経ちました。(1014日)