芸能人・経営者のおくやみ情報

下総皖一(しもふさかんいち)

作曲家[日本]

1962年 7月8日 死去享年65歳

下総皖一 - ウィキペディアより引用

下總 皖一(しもおさ/しもふさ かんいち、本名:下總 覺三、1898年3月31日 - 1962年7月8日)は作曲家・音楽教育者。
埼玉県北埼玉郡原道村砂原(現:加須市)生まれ。
略歴= 地元の原道尋常小学校(現:加須市立原道小学校)を卒業後は、父親が校長を務める栗橋尋常高等小学校(旧:栗橋町立栗橋東第一小学校、現:久喜市立栗橋小学校)に通い、1912年に卒業。
その後は埼玉師範学校(現:埼玉大学教育学部)に入学、1920年東京音楽学校(現:東京芸術大学)で作曲を信時潔に師事し首席で卒業。
後ドイツのベルリン芸術大学でパウル・ヒンデミットにも師事し、日本におけるブラームス=ヒンデミット流のドイツ系対位法理論の先駆者となった。
1934年同校助教授。
1940年文部省教科書編集委員。
1942年同校教授、1956年東京芸術大学音楽学部長。
墓所は小平霊園。
門下に芸大で團伊玖磨、佐藤眞、芥川也寸志、松本民之助、山岸磨夫、個人教授で須田くにおらがいる。
童謡・文部省唱歌を多く作曲した。
また多くの小学校・中学校・高等学校の校歌の作曲も手がけており、総作曲数は1000曲以上に上る。
下総皖一に関する資料や愛用ピアノなどが故郷の加須市の大利根文化・学習センター(愛称:アスタホール)で常設展示されている。
エピソード= ベルリン留学時代のヒンデミットのクラスにはハラルド・ゲンツマーがいた。
同時期には木下保や諸井三郎もベルリンに留学していた。
2 ……

下総皖一が亡くなってから、62年と92日が経過しました。(22738日)

推定関連画像