大平透 氏(おおひらとおる)
声優、俳優、ナレーター[日本]
2016年 4月12日 死去享年88歳

大平 透(おおひら とおる、1929年〈昭和4年〉9月24日[1][8][9] - 2016年〈平成28年〉4月12日[10][8])は、日本の声優[11]、俳優[11]、アナウンサー。
大平プロダクション代表[11]。
日本俳優連合副理事長。
最後は81プロデュースに所属していた[5]。
クリスチャンで日本基督教団信徒[11]。
生涯
生い立ち
東京府荏原郡蒲田町(後の東京市蒲田区、現・東京都大田区)出身[2]。
日本国有鉄道を務めていた父が、タイヤ修理工場、雑貨商を営むことなった関係から生後8か月でインドネシアに移住し、5歳まで姉と共にジャワ島のバンドンで過ごす[2][9][8]。
帰国後は蒲田区で過ごしたが、住んでいた家屋が防火帯工事に伴う立ち退き対象にされたため、これを契機に疎開を兼ねて父親の故郷である観音寺市に移り住む[2]。
小学校卒業する頃は父のような技術者になりたいと考え、工業高校への進学を希望していたが、周囲の勧めもあり、東京府立第二十二中學校(後の東京都立城南高等学校[注釈 1]、現:東京都立六本木高等学校)に進学[8]。
手先が器用で中学時代は美術は秀をもらい、終戦直後の中学4年生の時に東京美術学校(現:東京芸術大学美術学部)[8]洋画科を受験するも落ちた[2]。
その事が「声優」へのプロセスとなっていたと振り返っている[2]。
終戦後は東京に一家で戻り、同高校を経て、露天商、闇屋の手先のようなバイトをしながら、明治大学政治経済学部[9]に進学[2][8]。
東京六大学の野球選手を夢見て ……
大平透さんが亡くなってから、9年と80日が経ちました。(3367日)