芸能人・経営者のおくやみ情報

村上元三 氏(むらかみげんぞう)

作家[日本]

2006年 4月3日 死去心不全享年97歳

村上元三 - ウィキペディアより引用

村上 元三 (むらかみ げんぞう、1910年3月14日 - 2006年4月3日) は、日本の小説家。
経歴・人物= 朝鮮半島の咸鏡南道(現在の江原道)元山生まれ。
青山学院中等部卒。
1934年、「サンデー毎日」懸賞小説で選外佳作となった『利根の川霧』でデビュー。
浅草の剣戟俳優・梅沢昇の脚本を書いているうち、梅沢の紹介で小説家・劇作家の長谷川伸を知り、師事する。
1941年には長谷川主催の雑誌「大衆文芸」に掲載された、『上総風土記』で直木賞受賞。
戦後に朝日新聞夕刊に当時タブーであった剣豪小説『佐々木小次郎』を1年程掲載。
大衆文学復興の旗手となる。
北方もの、人物評伝もの、伝奇もの、海洋冒険もの、芸道もの、股旅もの、お家騒動ものと、多彩な作品を執筆した。
他に『次郎長三国志』『松平長七郎旅日記』などの代表作がある。
1951年には、福岡県北九州市小倉北区の手向山公園内に、『佐々木小次郎』の完結を記念して村上が寄贈した小次郎碑が建てられた。
1954年下半期から1989年下半期まで、30年以上の長きにわたり直木賞の選考委員を務めた。
1966年度NHK大河ドラマとして放映された『源義経』では原作提供だけでなく自ら脚本も担当している。
2006年4月3日、心不全のため東京都世田谷区の病院で死去。
96歳没。
親族= 長女の典子は映画監督・降旗康男と結婚した。
受賞歴= 1934年 - サンデー毎日大衆文芸賞選外佳作 1941年 - 第15回直木賞 1965年 - NHK放送文化賞 19 ……

村上元三さんが亡くなってから、18年と232日が経ちました。(6807日)