今井正 氏(いまいただし)
映画監督[日本]
1991年 11月22日 死去くも膜下出血享年80歳

今井 正(いまい ただし、1912年1月8日 - 1991年11月22日)は、日本の映画監督。
戦後日本映画の左翼ヒューマニズムを代表する名匠である。
東京帝国大学中退後、東宝の前身J.O.スタヂオに入り、入社2年で監督に昇進。
戦後は独立プロ運動の中心人物として数多くの社会派映画を手がけた。
『純愛物語』でベルリン国際映画祭銀熊賞 (監督賞)、『武士道残酷物語』で同映画祭グランプリを受賞、キネマ旬報ベスト・テンでは5本の監督作がベスト・ワンに選出されるなど、賞歴も多く作品の評価は高い。
日本映画復興会議初代議長でもある。
主な監督作に『青い山脈』『また逢う日まで』『真昼の暗黒』『キクとイサム』など。
関連作品
-
タイトル 純愛物語
メディア Prime Video監督 - 今井正
出演俳優 製作 発売日 2021-07-01新品価格 中古商品 -
タイトル 今井正「全仕事」―スクリーンのある人生
種別 単行本著者 - 今井正
- 映画の本工房ありす
出版社 地方・小出版流通センターページ数 発売日 新品価格 ¥329中古商品 ¥329より
今井正さんが亡くなってから、31年と124日が経ちました。(11447日)