芸能人・経営者のおくやみ情報

岡部冬彦 氏

漫画[日本]

2005年 5月16日 死去心筋梗塞享年82歳

岡部冬彦 - ウィキペディアより引用

岡部 冬彦(おかべ ふゆひこ、1922年12月27日 - 2005年5月16日)は、東京出身の漫画家、科学ジャーナリスト。
埼玉県さいたま市に在住していた。
来歴・人物= 東京生まれ。
東京美術学校(現東京芸術大学)卒。
卒業後、ライオン歯磨宣伝部を経て、漫画家となった。
漫画集団同人。
名取洋之助が編集していた『岩波写真文庫』の現場で、三木淳、稲村隆正らともに学ぶ。
またスタッフだった女性デザイナーと結婚した。
1956年から13年間『週刊朝日』に『アッちゃん』を連載し、サラリーマン家庭の暮らしぶりを子どもの視点からユーモラスに描いた作風で人気を博す。
せりふのない4コマ漫画『ベビーギャング』、外国漫画の影響を受けた『アツカマ氏』『オヤカマ氏』などの作品で人気を博した。
この『アツカマ氏』『オヤカマ氏』は、1957年から1966年まで延べ9年間、文化放送で『オヤカマ氏とオイソガ氏』という題名で、毎日(日曜日を含む)8時から15分間、延べ3000回以上に渡り生放送された。
ソニーのキャラクターであった「ソニー坊や」や、岩塚製菓の「お子様せんべい」のパッケージに描かれている少年少女のキャラクターも、岡部の手によるものである。
しかし、ソニー坊やは1960年代初頭に「国際企業を目指すにはふさわしくない」という理由で、ソニーのキャラクターから外れた。
1961年、『アッちゃん』『ベビー・ギャング』で第7回文藝春秋漫画賞を受賞。
大の鉄道・飛行機 ……

岡部冬彦さんが亡くなってから、20年と126日が経ちました。(7431日)

推定関連画像