早乙女勝元 氏(さおとめかつもと)
作家[日本]
2022年 5月10日 死去老衰享年91歳
早乙女 勝元(さおとめ かつもと、1932年3月26日 - 2022年5月10日)は、日本の小説家・児童文学作家。
東京府東京市足立区出身。
生涯=
1945年3月10日未明、12歳の時に東京大空襲を体験し、九死に一生を得る。
この体験が生涯にわたる反戦・平和運動の原点となった。
1946年に義務教育を終え、鐘紡附属東京理化学研究所(当時)に少年工として勤務する。
かたわら旧制都立第七中学校(現・都立墨田川高校)夜間部に入学、1949年中退。
1952年に「下町の故郷」で直木賞候補。
1956年、「ハモニカ工場」で作家として独立。
1962年に音楽大学を卒業したばかりの金子直枝と結婚。
直枝は小学校教師となった。
1965年、日本民主主義文学同盟に参加。
1970年に「東京空襲を記録する会」を結成、幹事となる。
1972年、早乙女愛(のち映像プロデューサー)が生まれる。
2002年に東京都江東区にオープンした東京大空襲・戦災資料センター館長就任。
2019年退任、名誉館長。
2022年5月10日、老衰のため死去。
90歳没。
人物=
地元東京下町の働く姿を描いた作品が多く、また反戦・平和をライフテーマとした。
ベトナム戦争のときの空爆被害の救援にも力をいれていた。
山田洋次に、1963年制作の「下町の太陽」に際してアドバイスを行い、また山田を初めて葛飾柴又に連れて行った。
原作「戦争と青春」は、1991年に映画化、今井正監督の遺作となった(上映会の挨拶まわりで倒れ亡くなった ……
早乙女勝元さんが亡くなってから、2年と195日が経ちました。(926日)