鳥居泰彦 氏(とりいやすひこ)
経済学者[日本]
(元 慶應義塾長・統計学・経済発展理論)
2019年 7月1日 死去心不全享年84歳
鳥居 泰彦 (とりい やすひこ、1936年〈昭和11年〉10月15日 - 2019年〈令和元年〉7月1日) は、日本の経済学者(統計学・経済発展理論)であり教育者。
学位は、経済学博士(慶應義塾大学・1966年)。
財団法人交詢社理事長、慶應義塾学事顧問。
産経新聞の正論メンバー。
東京府生まれ。
慶應義塾大学経済学部学部長、慶應義塾長(2期8年)、文部科学省中央教育審議会会長(初代から第3期まで6年)、日本私立学校振興・共済事業団理事長(2002年4月1日~2009年12月31日)などを歴任した。
関連作品
-
タイトル 経済発展理論 (経済学入門叢書)
種別 単行本著者 - 鳥居泰彦
出版社 東洋経済新報社ページ数 発売日 新品価格 ¥180中古商品 ¥166より -
タイトル はじめての統計学
種別 単行本著者 - 鳥居泰彦
出版社 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版ページ数 発売日 新品価格 ¥2,456中古商品 ¥616より
鳥居泰彦さんが亡くなってから、3年と342日が経ちました。(1438日)