山田美妙(やまだびみょう)
作家、詩人[日本]
1910年 10月24日 死去享年43歳
山田 美妙(やまだ びみょう、1868年8月25日(慶応4年7月8日) - 1910年(明治43年)10月24日)は、日本の小説家・詩人・評論家・辞書編纂者。
言文一致体および新体詩運動の先駆者として知られる。
二世曲亭主人、美妙斎、美妙子、樵耕蛙船、飛影などの号も用いた。
SF・推理小説作家の加納一朗は孫。
生涯=
生い立ち=
本名は、山田武太郎。
江戸の神田柳町(現在の東京都千代田区神田須田町二丁目)に旧南部藩士山田吉雄の長男として生まれる。
3歳のとき父が地方に赴任し、母よし、その養母海保ますと芝神明前(浜松町)に、桶屋を家業として住む。
ますは性格の厳しい人で自由に友人を作る事も遊ぶ事も許されなかった。
ますの教育の方法もあり、後に人に反論できない論戦の苦手な青年となる。
父は鳥取、長野などの警察部長を歴任し、その後武徳会に関係して京都に住み、1911年(明治44年)に没した。
1874年に私立烏森学校入学し、この頃尾崎徳太郎(尾崎紅葉)と知り合う。
翌年公立巴学校(後の港区立鞆絵小学校)に転校する。
12歳頃から詩について源蔵[誰?]から教えを受け、漢文については石川鴻斎から、和歌を叔父の山田吉就から学んだ。
1879年(明治12年)東京府第二中学(1881年に府第一中と統合し東京府中学)入学し、ここで幼友達の紅葉と再会する。
東京府中学を経て1884年(明治17年)大学予備門に入学する。
硯友社と新体詩・言文一致運動=
予備門在学中の1 ……
山田美妙が亡くなってから、113年と328日が経過しました。(41601日)