ニコラウス・コペルニクスNicolaus Copernicus
天文学者[ポーランド]
(ユリウス暦) 1543年 5月24日 死去享年71歳

ニコラウス・コペルニクス(ラテン語名: Nicolaus Copernicus、ポーランド語名: ミコワイ・コペルニク Mikołaj Kopernik[ヘルプ/ファイル]、1473年2月19日 - 1543年5月24日)は、ポーランド出身の天文学者。
カトリック司祭であると誤解されがちであるが、第二ヴァチカン公会議以前に存在した制度の「下級品級」であり、現在でいわれるような司祭職叙階者ではない。
晩年に『天球の回転について』を著し、当時主流だった地球中心説(天動説)を覆す太陽中心説(地動説)を唱えた。
これは天文学史上最も重要な発見とされる(ただし、太陽中心説をはじめて唱えたのは紀元前三世紀のサモスのアリスタルコスである)。
また経済学においても、貨幣の額面価値と実質価値の間に乖離が生じた場合、実質価値の低い貨幣のほうが流通し、価値の高い方の貨幣は退蔵され流通しなくなる (「悪貨は良貨を駆逐する」) ことに最初に気づいた人物の一人としても知られる。
コペルニクスはまた、教会では司教座聖堂参事会員(カノン)であり、知事、長官、法学者、占星術師であり、医者でもあった。
暫定的に領主司祭を務めたこともある。
関連作品
-
タイトル 天球回転論 付 レティクス『第一解説』 (講談社学術文庫)
種別 文庫著者 - ニコラウス・コペルニクス
- 高橋憲一
出版社 講談社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,463中古商品 -
タイトル 完訳 天球回転論
種別 単行本著者 - ニコラウス・コペルニクス
- 高橋憲一(訳・解説)
出版社 みすず書房ページ数 発売日 新品価格 ¥49,509中古商品 ¥22,800より