三木露風(みきろふう)
詩人、歌人[日本]
1964年 12月29日 死去交通事故享年76歳
三木 露風(みき ろふう、1889年(明治22年)6月23日 - 1964年(昭和39年)12月29日)は、日本の詩人、童謡作家、歌人、随筆家。
本名は三木 操(みき みさお)。
異父弟に映画カメラマンの碧川道夫がいる。
国木田独歩の曾祖母が三木家出身。
その縁もあり1912年『独歩詩集』を刊行した。
早稲田詩社結成に加わり、『廃園』(1909年)を刊行。
ほかに詩集『寂しき曙』(1910年)、『白き手の猟人』(1913年)など。
近代日本を代表する詩人・作詞家として、北原白秋と並んで「白露時代」を築いた。
若き日は日本における象徴派詩人でもあった。
関連作品
-
タイトル 三木露風詩集 廃園他
種別 Kindle版著者 - 三木露風
出版社 飛鳥電子出版ページ数 発売日 新品価格 ¥99中古商品 -
タイトル 三木露風詩集 (世界の詩 30)
種別 単行本著者 - 三木露風
- 岡崎義恵
出版社 彌生書房ページ数 発売日 新品価格 ¥20,931中古商品 ¥20,931より
三木露風が亡くなってから、58年と84日が経過しました。(21269日)