三木露風(みきろふう)
詩人、歌人[日本]
1964年 12月29日 死去交通事故享年76歳
三木 露風(みき ろふう、1889年(明治22年)6月23日 - 1964年(昭和39年)12月29日)は、日本の詩人、童謡作家、歌人、随筆家。
本名は三木 操(みき みさお)。
異父弟に映画カメラマンの碧川道夫がいる。
国木田独歩の曾祖母が三木家出身。
その縁もあり1912年『独歩詩集』を刊行した。
早稲田詩社結成に加わり、『廃園』(1909年)を刊行。
ほかに詩集『寂しき曙』(1910年)、『白き手の猟人』(1913年)など。
近代日本を代表する詩人・作詞家として、北原白秋と並んで「白露時代」を築いた。
若き日は日本における象徴派詩人でもあった。
略歴=
1889年(明治22年)6月23日、兵庫県揖西郡龍野町(現・たつの市)に父・三木節次郎、母・かたの長男として生まれた。
5歳の時に両親が離婚し、祖父の元に引き取られて育てられた。
早熟の天才であり、小中学生時代から詩や俳句・短歌を新聞や雑誌に寄稿していた。
1905年(明治38年)に17歳で処女詩集『夏姫』を、1909年(明治42年)には20歳で代表作『廃園』を出版し、北原白秋とともに注目された。
龍野中学校(現・兵庫県立龍野高等学校)で一年学んだ後、中退して上京。
早稲田大学および慶應義塾大学で学んだ。
1918年(大正7年)頃から、鈴木三重吉の赤い鳥運動に参加し、童謡の作詞を手掛ける。
1921年(大正10年)には童謡集『真珠島』を出版した。
本書に収録された童謡「赤とんぼ」は、山田耕筰によって作曲され、現代で ……
三木露風が亡くなってから、59年と327日が経過しました。(21877日)