大谷光尊(おおたにこうそん)
浄土真宗僧侶、西本願寺21世[日本]
1903年 1月18日 死去享年54歳
大谷 光尊(おおたにこうそん、嘉永3年2月4日(1850年3月7日)- 明治36年(1903年)1月18日)は、幕末から明治時代前期までの浄土真宗の僧侶。
西本願寺21世門主。
父は西本願寺20世広如。
伯爵。
諱は光尊。
法名は明如上人。
院号は信知院。
裏方は徳如(光威)長女、枝子(しげこ:大谷光勝養女)。
実子に大谷光瑞(鏡如)、大谷光明(浄如)、大谷尊由、九条武子、真宗木辺派錦織寺を継いだ木辺孝慈などがいる。
関連作品
-
タイトル 西本願寺第二十一代門主 明如上人抄―幕末明治期の仏教を救った男・大谷光尊
種別 単行本著者 - 丹波元
出版社 PHP研究所ページ数 発売日 新品価格 ¥3,505中古商品 ¥3,500より -
品名 和語真宗法要
販売者 大谷光尊発売日 新品価格 ¥10,180中古商品 ¥10,180より