島田虎之助(しまだとらのすけ)
剣客[日本]
(嘉永5年9月16日没)
1852年 10月28日 死去享年39歳
島田 虎之助(しまだ とらのすけ、文化11年4月3日(1814年5月22日) - 嘉永5年9月16日(1852年10月28日))は、江戸時代後期の剣客。
諱は直親。
号は峴山。
男谷信友、大石進とならび幕末の三剣士といわれた。
直心影流島田派を名乗った。
虎之助は剣術以外に儒教や禅を好んで学び、「其れ剣は心なり。
心正しからざれば、剣又正しからず。
すべからく剣を学ばんと欲する者は、まず心より学べ」という言葉が知られている。
関連作品
-
タイトル 人物日本剣豪伝〈4〉千葉周作・島田虎之助ほか (人物文庫)
種別 文庫著者 出版社 学陽書房ページ数 発売日 新品価格 ¥726中古商品 ¥202より -
品名 新装改訂版ラストワルツ
販売者 青林工藝舎発売日 2014-11-25新品価格 ¥1,430中古商品 ¥600より
島田虎之助が亡くなってから、170年と153日が経過しました。(62246日)