芸能人・経営者のおくやみ情報

醍醐敏郎 氏(だいごとしろう)

柔道家[日本]

2021年 10月10日 死去享年96歳

醍醐敏郎 - ウィキペディアより引用

醍醐 敏郎(だいご としろう、1926年1月2日 - 2021年10月10日)は、日本の柔道家(講道館十段)。
戦後の柔道界を牽引した1人であり、同時期に活躍した松本安市、吉松義彦、石川隆彦、夏井昇吉らと繰り広げた数々の名勝負は、現在も柔道界の歴史に刻まれる。
講道館研修員や警察大学校師範として後進の指導にも当たり、モントリオール五輪やロサンゼルス五輪では男子柔道競技の監督を務めた。
2006年には講道館より事実上の最高段位である10段に列せられている。
経歴= 生い立ち= 1925年の年末12月26日、千葉県安房郡船形町(現・館山市)仲宿で米穀や酒類を販売する商店を営む、醍醐武兵衛の4男として出生。
醍醐家は江戸時代より代々捕鯨を生業とする家柄で、初代・新兵衛はかつて千葉県の七聖人に数えられる程の腕前であった。
1938年に船形尋常高等小学校を卒業して県立安房中学校(現・県立安房高校)に入学するも、部活動では水泳を選択し、当初は柔道には授業で触れる程度であった。
中耳炎を患って1年生の夏休みに水泳部を休んでいると、身長179cm・体重85kgという大柄な体躯を見込まれて柔道部に勧誘された事が、柔の道に入るきっかけとなった。
相撲で県大会を制した醍醐 柔道部では師範の高木一8段に師事し、厳しい指導の元で醍醐は実力を磨き上げていった。
醍醐本人は「引っ込み思案の性格だったが、稽古で引っ叩かれても辛抱する心はあった。
まぁ粘りはあったのかな」と ……

醍醐敏郎さんが亡くなってから、3年と42日が経ちました。(1138日)

推定関連画像