大沢文夫 氏(おおさわふみお)
生物物理学者[日本]
(大阪大学名誉教授、名古屋大学名誉教授)
2019年 3月4日 死去享年98歳
大澤 文夫(おおさわ ふみお、1922年12月10日 - 2019年3月4日)は、日本の物理学者(生物物理学)。
理学博士(名古屋大学・1958年)。
名古屋大学名誉教授、大阪大学名誉教授、日本学士院会員。
勲等は勲二等。
姓の「澤」は「沢」の旧字体のため、新字体で大沢 文夫(おおさわ ふみお)とも表記される。
ラテン文字転写ではFumio Oosawaとも表記される。
名古屋帝国大学理学部助手、名古屋大学理学部教授、名古屋大学理学部分子生物学研究施設施設長、愛知工業大学教授などを歴任。
概要=
1922年(大正11年)12月10日に大阪府で生まれた物理学者。
日本の生物物理学の創設・開拓・牽引者として知られる。
戦後、学問研究では異端とも思える状況の中で、物理学者の立場から生物の研究を開始した。
海外の研究に依存しないで日本で独自の研究を展開し、世界的な研究をした。
名古屋帝国大学、名古屋大学で教鞭を執るとともに、大阪大学にも併任され、後進の育成に努めた。
名古屋大学退官後は愛知工業大学にて教鞭を執った。
直接の弟子が数百人と多く、弟子以外にも多くの研究者に多大な影響を与えた。
小谷正雄の直弟子。
寺田寅彦の孫弟子。
作家富士正晴の義弟。
2019年(平成31年)3月4日没。
来歴=
生い立ち=
大阪府豊能郡池田町(現・池田市)に生まれる。
小学校時代は、成績は良かったが勉強は嫌いだったという。
当時の理科好きの子供は、ラジオ作りか昆虫採集 ……
大沢文夫さんが亡くなってから、5年と263日が経ちました。(2089日)