アウグスト・ピノチェト 氏Augusto José Ramón Pinochet Ugarte
軍人、政治家、大統領[チリ]
2006年 12月10日 死去心不全享年92歳
アウグスト・ホセ・ラモン・ピノチェト・ウガルテ(Augusto José Ramón Pinochet Ugarte、1915年11月25日 - 2006年12月10日)は、チリの陸軍軍人、政治家。
第30代チリ共和国大統領(在任:1974年 - 1990年)。
1973年9月11日のチリ・クーデターで政権を掌握し、長期に亘って強権をふるい、独裁者としてチリに君臨した。
Pinochetはフランス語由来の姓であるため、末尾の「/t/」の有無や、chを/t͡ʃ/か/ʃ/かのどちらかによって、「ピノチェ」、「ピノシェ」、「ピノチェト」、「ピノシェト」などと発音するのが原語に近い。
以下、暴力的表現、胸糞悪い描写が含まれているので閲覧注意
生涯=
1915年11月25日、チリ第二の都市バルパライソにて、バスク系フランス人をルーツに持つ家に生まれた。
チリ陸軍士官学校を卒業し、1937年にチリ陸軍へ入営。
以降、着実に出世し、1971年1月に陸軍中将(師団将軍)となる。
1973年8月23日にはカルロス・プラッツの後任として陸軍総司令官に就任。
大統領時代=
アウグスト・ピノチェト(1977年)
1973年9月11日、3年前に社会主義政権としては史上初めて自由選挙によって樹立されたサルバドール・アジェンデ政権をクーデターで転覆することに成功し、翌12日に結成された軍事評議会の議長となる。
クーデター直後に戒厳令が敷かれ、ビクトル・ハラを初めとする人民連合系の市民が多数サンティアゴ・スタジアムに集められ、容赦なく虐殺された。
クーデター後一日で確認された遺 ……
アウグスト・ピノチェトさんが亡くなってから、18年と328日が経ちました。(6903日)
