芸能人・経営者のおくやみ情報

吉岡実 氏(よしおかみのる)

詩人、装丁家[日本]

1990年 5月31日 死去享年72歳

吉岡 実(よしおか みのる、1919年4月15日 - 1990年5月31日)は、昭和後期の日本の詩人・装丁家。
シュールレアリスム的な幻視の詩風で、戦後のモダニズム詩の代表的詩人である。
全286篇の詩作品と190点近い装丁作品を遺した。
別号、皚寧吉など。
生涯= 1919年、東京市本所に生れる。
「一度兵隊で外地へでた以外東京を離れたことがない」 1934年、本所高等小学校を卒業後、本郷の医学出版社・南山堂に奉公。
向島商業学校の夜間部に通うも中退する。
1938年8月南山堂を退社し厩橋の実家に帰る。
9月夢香洲書塾(佐藤春陵宅)に身を寄せ書塾を手伝う。
1940年西村書店へ入社。
詩歌集『昏睡季節』を刊行。
1941年の夏、召集令状を持った「郵便夫」がやって来て、吉岡は二日間のうちに二十一歳の詩集『液體』を整理編集し、原稿を小林梁、池田行之の二人に委ねた。
その後、吉岡は「酷寒の満州」駐屯の若い一兵士として、「馬糞臭い兵隊の手に」(輜重兵として満洲を転戦、軍馬係であったので)、内地から送られて来た自分の詩集(『液體』、1941年12月10日刊行)を受け取った。
1945年11月 復員。
12月香柏書房に入社。
1946年 同僚の日高真也に誘われて「新思潮」に入る。
10月東洋堂へ入社。
1947年「新思潮」二号に二篇の詩が掲載され、初めての原稿料五〇円を貰う。
1949年 梅の瑞泉寺へ椿作二郎、田尻春夢、池田行宇らと吟行。
1951年筑摩書房に入社。
1955年8月詩 ……

吉岡実さんが亡くなってから、34年と174日が経ちました。(12593日)

推定関連画像